私達は、茨城県内を中心に、お客様の立場に立ち
 「安心・安全・快適なすまいづくり」を目指す
 リフォーム増改築専門店です。
 リフォーム茨城,増築,改築,インテリア ,プランニング

リフォームお問い合せは 0120-870-146

HOME  アクト設計ご案内  リフォームシステム  リフォーム事例  Q&A  おすすめ商品  リンク  お問い合せ
 
全面リフォーム
日立市MY様邸
常陸大宮KY様邸
ひたちなか市KA様邸
ひたちなか市HR様邸
水戸市HD様邸
常陸太田市SA様邸
 
キッチン・リビング
ひたちなか市KU様邸
水戸市TD様邸
水戸市HG様邸
水戸市YA様邸

常陸大宮市KI様邸

つくば市AO様邸
水戸市NS様邸
   ・茨城町TU様邸 
  ・高萩市SU様邸
  ・高萩市KK様邸
  ・笠間市NO様邸 
 
  その他のリフォーム
水戸市IM様邸 
  日立市KO様邸 
 

  施工中レポート

  ・施工中レポート1
  MY様邸工事レポート

 

 

 

 

 

 
日立市My様邸 

 プロヴァンス風住宅の増築工事
   
     
 

1階の内装は白いシラス(ビオセラ)の塗り壁にパイン材の天然木のフローリング。ステンドグラスなどのアンティークを取り入れて、印象的なナチュラルカントリーの内装に仕上がっています。奥様が厳選して集めたアンティーク家具や雑貨が映えるダイニング・和室・コンサバトリーの3部屋ができあがりました。

  

こだわったデザインの階段下収納とアイアンのシャンデリアが 印象的なダイニングルームです。天井にアクセントとして取り付けた付け梁は、大工さんが古材風に荒削りな面取りをして、アンティーク風の塗装で仕上げました。
アーチ状の飾り棚のつき収納には、フローリングと同じパイン材を使用し、アイアンの取っ手と蝶番を取り付けてアクセントにしました。
片開きのパントリー収納の扉には、アンティークのステンドグラスをはめ込みました。

既存の建物の南面を増築部が塞ぐかたちで建設されているため、最も配慮したのが既存のLDKまで届く採光を保つことでした。ウッドデッキに面したダイニングの窓には全開口型の大きなサッシを取り付け東からの日差しがたくさん降り注ぐように配慮し、階段に面した窓からの光も遮らないようにあえて階段側面の袖壁を省きました。

部屋ごとを仕切っている大きな引き違いの間仕切は、少しでも明るく暮らせるようにすべて素通しのガラス戸にしました。ダイニングと和室の間、和室とコンサバトリーの間は、それぞれ一続きの空間としても使えるように2枚の扉を壁面に引き込めるようになっています。
東と南の角にあたる3畳ほどの日当たりの良い部屋は、南欧風のテラコッタタイルを敷いてフリースペース的なコンサバトリーになりました。奥様のご趣味で集められたアンティークの机やハシゴが印象的で素敵な空間になっています。
既存の建物には1つも無かった和室。床には正方形の琉球畳を入れて市松模様に配置しています。ずっと待ち望んでいた畳のくつろぎ空間が生まれました。
既存の建物への出入り口には、もともとサッシが付いていた部分に素通しのガラス戸の間仕切を入れ、壁面だった部分にも大きなFIX窓を取り付けて採光をできるだけ取り入れられるようにしました。壁面のFIX窓の部分には構造上撤去できない筋交いが入っていたため、意匠的にそのまま窓に組み込んで残しました。

この事例について詳しい話を聞いてみたいと思ったら!

お問い合せ
フォーム


次のページ→
Top

HOMEアクト設計ご案内リフォームシステムリフォーム事例Q&Aおすすめ商品リンクお問い合せプライバシー

 (有)アクト設計
 〒312-0052 茨城県ひたちなか市東石川3545-4
 TEL.029-271-2161  FAX.029-271-2013
 E-mai:
act@airs-act.jp
お問い合せ
フォーム
お電話でのご相談はこちら → 0120-870-146

メールでのご相談はこちら  → act@airs-act.jp
※このホームページに掲載されている写真を、無断で転載、転用、複製、販売、貸与などの利用をすることは禁止しています。
Copyright. ? 2001-2004 【(有)アクト設計】 All Rights Reserved. Creatived by Webhouse iTnext